XHTMLで組んだものをHTML5で組みなおしてみる
- Category :
- Javascript
マウスオーバーしたいない部分の画像がオーバーレイがかかった感じに薄くなり、マウスオーバーしている部分の画像だけが目立つようになるスクリプトです。
Using Opacity to Show Focus with jQueryで紹介、配布されいるのですが使い方を紹介しておきます。
こういう所で使ったら便利なネガティブマージン
- Category :
- CSS リファレンス
以前ネガティブマージンを使ってレイアウトしてみるでネガティブマージンの使い方については紹介したのですが、実際にどういう所に使うのか分からない...って事も聞きましたので、実際にこういう所で使ったら便利だと思う所をいくつか紹介したいと思います。
XHTMLで組んだデモページ